「時をかける少女」聖地巡礼:新宿と神田川の青春風景
主人公・紺野真琴が駆け抜けた新宿や神田川沿いの街並みを歩きながら、青春とタイムリープの物語を追体験できる聖地巡礼コース。

東京都
投稿日: 2025年08月19日 13:43
カテゴリ: 聖地巡礼 - アニメ
作品名: [
時をかける少女
]1
東京国立博物館
東京都台東区上野公園

真琴が“魔女おばさん”に会いに行く博物館のモデル。千昭が見るためにタイムリープした展示もここがモデルで、内外観ともに高い再現度です。ファンには外せない聖地です。
2
荒川河川敷
東京都足立区足立2丁目

真琴がタイムリープの練習をする場所であり、ラストで千昭と再会する感動の場でもあります。広がる川沿いの風景が印象的。
3
面影橋
東京都新宿区西早稲田

3人が帰り道で分かれたあの“Y字の分かれ道”のモデル。特に千昭が告白する重要なシーンがここで描かれています。
4
林芙美子記念館
東京都新宿区中井

真琴の実家のモデル。渡り廊下やリビングの雰囲気がアニメ再現されています。中井駅からのアクセスも良好で、セット巡りにぴったりのスポットです。
5
哲学堂公園
東京都中野区松が丘一丁目

真琴・千昭・功介が野球を楽しんでいたグラウンドのモデル。水道など細かい描写まで再現されており、青春の一コマを実感できます。
1日目
Loading