「カメラを止めるな!」聖地巡礼:かつての浄水場を歩く—外観で感じる空気感じる
映画の雰囲気を体感できる旧芦山浄水場。内部には立ち入れませんが、河川敷沿いからの眺めは映画の世界へ誘う迫力があります。

カテゴリ:聖地巡礼映画
作品名
カメラを止めるな!
スポット一覧
- — 茨城県水戸市渡里町
- — 茨城県水戸市渡里町
- — 茨城県水戸市渡里町浄水場近く
作品紹介動画
1
浄水場正門前
茨城県水戸市渡里町
緯度: 36.410004, 経度: 140.445031

建物の真横で外観を感じられる入口です。中には入れませんが、重厚な正門の構造や門柱のディテールが味があり、廃墟好きにはたまりません。門扉には立入禁止の表示も見られます。
2
旧芦山浄水場
茨城県水戸市渡里町
緯度: 36.410259, 経度: 140.445017

昭和7年(1932)に完成し、平成5年(1993)まで使用されていた水戸市最初の浄水場。映画『カメラを止めるな!』の舞台として全国的に有名になりました。広々とした吹き抜け空間や、丸窓の外壁、雑木林に囲まれた雰囲気のある外観が特徴で、作品そのものが“主役”とも言えるほど印象深い建築です。 旅行でGO! 内部はロケ用に貸し出されていますが、一般立ち入りは不可。立ち入るにはフィルムコミッション(みとの魅力発信課)を通した事前申請が必要です(撮影目的のみ、無料)
3
那珂川河川敷沿い
茨城県水戸市渡里町浄水場近く
緯度: 36.411236, 経度: 140.445492

浄水場の外観を遠望できる絶好のスポット。自動車で正門前まで近づけますが、建物が近くでは見えにくいため、河川敷沿いが最も見晴らしが良くおすすめ。距離は車でほんの数分。木々の隙間越しに廃墟の雰囲気が楽しめます。
このプランのQ&A
Q. このプランは何日間ですか?
A. 1日間の行程です。
Q. スポット数はどのくらいですか?
A. 3件のスポットが含まれています。
Loading