南紀と紀伊山地を楽しむ、和歌山ぐるり旅
和歌山の海・山・温泉・歴史を余すところなく巡る旅。白浜や那智・熊野、そして高野山方面まで足を伸ばし、自然と信仰が交錯する紀伊半島の深みを感じるプラン

スポット一覧
- — 和歌山県田辺市本宮町
- — 和歌山県田辺市龍神村龍神37
- — 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- — 和歌山県西牟婁郡白浜町3083
1日目
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町

熊野三山の中心として古来より全国から参拝者を集めてきた社。杉木立に包まれた厳かな参道を進むと、落ち着いた色合いの社殿が現れ、厳粛な空気に心が静まります。すぐ近くの旧社地「大斎原」には巨大な大鳥居がそびえ、かつて熊野川の中州に鎮まっていた頃の面影を感じられるのも魅力。境内では導きのシンボル「八咫烏」にも出会え、熊野古道の要衝としての歴史を実感できます。
龍神温泉
和歌山県田辺市龍神村龍神37

「日本三美人の湯」と称えられる名湯で、肌を包むようなとろみのある湯ざわりが特徴。渓流沿いにこぢんまりとした温泉街が続き、木の香りが漂う宿や共同浴場が旅情を誘います。湯上がりには川面を渡る風が心地よく、山里らしい素朴な景色に癒やされるひととき。季節ごとに新緑や紅葉、冬の澄んだ星空が楽しめ、ドライブなら高野龍神スカイライン経由の道中も見どころ。食事は山菜や川魚、地元の手仕事の品も充実しており、静けさの中でゆっくり体を整えたい人に最適です。
2日目
アドベンチャーワールド
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

動物園・水族館・遊園地が一体となった一大パーク。サファリゾーンではトラムやカートで草食・肉食動物を間近に観察でき、海側エリアではイルカやペンギンの愛らしい姿に癒やされます。人気のパンダエリアは親子で楽しめる撮影スポットや解説展示が充実し、学びと体験のバランスが絶妙。小さな子ども向けのふれあい体験や屋内施設も多いので、天候に左右されにくいのも強みです。園内は広いので、ショーの時間を起点にルートを組むと効率よく回れます。
白浜エネルギーランド
和歌山県西牟婁郡白浜町3083

「エネルギー」と「不思議」を体感できる参加型ミュージアム。視覚トリックや迷路、体感型の理科実験展示が多く、子どもはもちろん大人もつい夢中になります。屋内中心で天候の予備プランとしても便利で、白良浜から徒歩圏という立地も魅力。館内では写真映えする仕掛けが随所にあり、遊びながら自然や科学の仕組みを学べます。ドライブの合間の1〜2時間に組み込むと、旅のテンポが良くなるスポットです。
このプランのQ&A
Q. このプランは何日間ですか?
A. 2日間の行程です。
Q. スポット数はどのくらいですか?
A. 4件のスポットが含まれています。
1日目
2日目
Loading